Diary

スポンサーリンク
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ゴールデンウィークに山形県鶴岡市 加茂水族館へ。

ゴールデンウィークに実家に帰省しておりました。 山形県鶴岡市の加茂水族館へ行ってきました。 ゴールデンウィークやお盆などの長期休みの場合、時間予約チケット等の時間入場規制がかかったり、朝8:00から開館することがあります。今回も...
Diary

龍泉洞清水川渓流釣りまつりへ行く。

GW初日です。 今日は、岩手町の「龍泉洞清水川渓流釣りまつり」に行ってきました。 ここは、渓流釣りが1日中楽しめます。 料金は、貸し竿とエサ付き1,000円。一般2,000円、小中学生1,000円です。時間は9:00から17:00...
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

屋台が復活した「高松の池 盛岡さくらまつり」に行ってきた。

盛岡も桜が開花したので、夕方、近所の「高松の池」まで行ってきました。 本日は曇りで時々雨と晴れ間がみえる不安定な天候。夕方に少し晴れ間がみえ、チャンスだと思い、次男と行ってきました。 今年は3年ぶりに屋台...
Apple

一人の東京出張。

東京へ行く機会は転職してから年に1回程度あるのですが、一人で行くのはこれが初めてです。 今までもプライベートや仕事でも同伴の方、それも東京慣れしている方がいたのですが、今回は初の一人の東京行きです。 緊張しました。東京駅を出れば...
Diary

実家に帰省しています。

年末年始なので久々に実家に帰省しています。理由は、次男の自由研究を私の父の協力で行う為です。これが一番の理由での帰省です。 久々なので色々と頼まれごとがありました。私が昔から契約して、最低のプランにして両親の支払いをお願いしていた、「...
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

紫波町 城山公園 紅葉は落ち葉が多かったです。

天気も良かったので家族で、紫波町の城山公園に行ってきました。 ここは、桜の名所ですが、紅葉も綺麗とのこと。しかし、今回は・・・。時期が遅く、ほとんどの散っていました。子供は公園で遊んでいたので、カメラ片手に周辺をまわってみまし...
Diary

秋田 横手市 湯沢市へ

自分の実家からお米をもらうために、秋田県湯沢市の道の駅「おがち」へ。 駐車場で合流し、隣の産直コーナーで買い物をしつつ、自分は次男と「小町の郷公園」へ。 お昼近くになったの近くの「御食事処小町園」へ ...
APO 70-200mm F2.8 EX HSM

3年ぶりの盛岡船っこ流しを初めて見に行く。 岩手県 盛岡市 盛岡船っこ流し

新型コロナウイルスのため、中止になっていた、盛岡の夏の風物詩「盛岡船っこ流し」が3年ぶりに開催されました。いつもは毎年8月16日に開催ですが、天候不良と大雨の北上川の増水の影響で、20日に延期になりました。盛岡にきて11年ですが、今回は初めて最後まで見ることができました。(今まで花火の打ち上げだけ覗きに行っていました・・・。)
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

今年も海水浴は「真崎海岸小港海水浴場」へ

昨年も訪れたのですが、今年も「真崎海岸小港海水浴場」へ行ってみました。 残念ながら赤旗で遊泳禁止に。 昨年は、この時期に訪れて遊泳できたのですが、今年は気温が低いせいか赤旗が建っており、遊泳禁止に。そのため、周辺で海を見ながら遊ぶことに...
Diary

広重美術館のミラバースミュージアムを視聴するために「VRChat」を導入してみた。

山形県天童市にある「広重美術館」で「VRCHAT」を利用したメタバース世界のミュージアム「ミラバースミュージアム」が期間限定で無料体験できるとのことで試してみました。ソーシャルVRのプラットホームのようです。VRが名称に含まれていますが、VR機器(ヘッドマウントディスプレイやハンドコントローラ)が無くてもデスクトップ版でも楽しめるようです。当方では、VR機器がないためデスクトップ版で試すことになります。
APO 70-200mm F2.8 EX HSM

NikonD750とSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM で撮る 盛岡市 高松の池

来週の次男の運動会で使う機材なので、練習がてら高松の池に行ってきました。 NikonD750+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM Adobe Lightroom ClassicでRAW現像。トリミングに...
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで撮る 盛岡 四十四田ダム 桜

盛岡市内の桜の名所といれば、盛岡地方裁判所前の「石割桜」、「盛岡城跡公園(岩手公園)」、「高松の池」がメジャーなところで、この3か所の桜の写真は、SNSでよく目にします。しかし、四十四田ダムの周辺は桜並木があるのですが、あまりSNSで見かけません。
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

盛岡 高松の池 まだ咲き始め

盛岡も桜の季節になりました。先日、入手した「NIKON D750」と「AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED」を持って「盛岡 高松の池」に行ってみました。
Diary

秋の盛岡八幡宮をNikon1 J1で撮る!!

久々に家族で盛岡八幡宮に行ってきました。コロナで今年も中止になった盛岡秋祭りの代替えイベント? 山車が市内中心部を練り歩くこともあり、賑っていました。せっかくなので、Nikon1 J1で写真を撮ってきました。 秋の盛岡八幡宮 ...
Diary

『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』(同時上映『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』)を観る!!

長男が観に行きたいというので、『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』(同時上映『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』)を観てきました。 同時公開の『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』に出演している声優の桑...
Diary

岩手大学農学部附属植物園内 北水の池でザリガニ釣りをしてきました。

天気が良かったので、朝から、岩手大学農学部附属植物園内 北水の池へ子供を連れてザリガニ釣りに行ってきました。 午前中はやめに行ったのですが、ザリガニ釣りをしているグループは自分たちと、もう一グループしかいませんでしたが、お昼ご...
Diary

新時代を生き抜く24の思考・行動様式 NEWTYPE ニュータイプの時代 山口周

ニュータイプということですが、ガンダムの話ではありません。 1年前に電子書籍で購入していた、山口周さんの「新時代を生き抜く24の思考・行動様式 NEWTYPE ニュータイプの時代」という本を読了しました。(どれだけ読むのにかかっているんだ...
Apple

iPadOS13からのマルチタスクのやり方。

iPadOS13からのマルチタスクのやり方。 ネットを探せば既に色々と情報がありますが、簡単にまとめてみました。 マルチタスクの方法は、「Slode Over」と「Split View」 ①「Slide Over」 簡単に説明す...
Diary

GEOで2月28日まで新作問わず100円レンタルセールをやっていた。

近所のGEOで、2月28日まで新作・旧作・DVD・BD問わず全品100円レンタルセールをしていました。
Diary

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年も「@SELF」をよろしくお願いします。 年明けからのできごと 今年は、コロナ過の影響で自分の実家には帰省せず、ずっと盛岡にいました。近所のヤマダ電機でUSBメモリ32GBが処分価格で出ていたので購入...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました