PC ハードオフのジャンクコーナーから救出してきたモニターアームを使って、パソコンデスクまわりを整理してみた。 みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。今回は、「モニターアーム」になります。価格は1,100円の現状渡し品です。 メーカー不明のモニターアーム。さらに重い。そして微調整は6角ネジ用のドライバーが必要なの... 2023.01.29 PCジャンクハードオフ
Apple ハードオフのジャンクコーナーから救出「Logicool MX-Revolution」(M-RBQ124) みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出。今回は、「Logicool MX-Revolution」を救出してきました。価格は税込み880円です。 10年以上前に販売終了しているマウスのため、ゴム状の部分は加水分解が進ん... 2023.01.15 AppleLogicoolPCWindowsジャンクハードオフ
PC ハードオフのジャンクコーナーから救出「Xbox one ワイヤレスコントローラー(Bluetooth非対応) 明けましておめでとうございます。今年も「@SELF」をよろしくお願いします。 仕事初めの週末。みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。新年一発目は「Xbox one ワイヤレスコントローラー」です。価格は1,65... 2023.01.06 PCPCゲームWindowsXboxジャンクハードオフ
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 2022年今年購入してよかったもの 年末になりましたので、今年も恒例の、ブロガーがやっている、購入してよかったものをやってみようと思います。私の場合は新品、中古、ジャンク品も含みますのでご了承ください。 2022年購入して良かった、新品・中古・ジャンク品 5選 ①TP-L... 2022.12.25 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDAppleD750MacBookNIKONPCTP-LinkXboxジャンクハードオフ
PC Amazon Prime Gaming でWRC9が無料ゲームなのでダウンロードしてみた。 Amazon Prime Gaming でWRC9が無料ゲームなのでダウンロードしてみました。 ゲーム自体はとにかく難しい このゲームは、セッティングを自分でしないとかなり操作が難しいゲームです。とにかく、コースアウト、スピンは... 2022.11.13 PCPCゲーム
PC SONY VAIO Cシリーズ(VPCCB3AJ)をWindows 10 2022 Update(バージョン22H2)してみた。 SONY VAIO Cシリーズ(VPCCB3AJ)をWindows 10 2022 Update(バージョン22H2)してみました。 「WindowsUpdate」経由でアップデートできました。 今回は、「WindowsUpdate」経... 2022.11.13 PCSONYVAIO CWindows
Apple Apple MacBook Air 2013 mid のジャンク品を入手して修理してみる。(修理完了しました!!) twitterのフォロワーさんから、「Apple MacBook Air 2013 mid」のジャンク品を譲っていただきました。状態はSSDなしの起動可能ジャンクです。要はSSDを内臓すれば使えるという状態のものです。 動作確認のため、外... 2022.11.09 AppleMacBookPCドスパラアンバサダー
PC みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出「Xbox one ワイヤレスコントローラー」 みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。今回は「Xbox one ワイヤレスコントローラー」です。1,650円です。 ジャンク理由と動作確認 動作確認は撮れているのですが、USBの端子が入れにくいとのこと。... 2022.10.30 PCPCゲームWindowsジャンクハードオフ
Apple ハードオフのジャンクコーナーから救出「Logicool Pebble M350」 みんな大好き、ハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。今回は、「Logicool Pebble M350」です。価格はなんと330円です。 2022.10.30 AppleideapadimaciPadLenovoLogicoolmac miniPCジャンクハードオフ
PC 無料バックアップ&クローン作成におすすめ「MiniTool ShadowMaker無料版」 知人のノートパソコンを2台ほど、フルバックアップをしてSSD換装とOSのバージョンアップの依頼があり、バックアップ&クローンをする必要が出てきたので、バックアップ&クローン作成に「MiniTool ShadowMaker無料版」を使うことに... 2022.10.30 PC
Apple ハードオフのジャンクコーナーから救出「Apple Mac mini (Mid 2010) 」 みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。今回は、みんな大好きApple製品「Mac mini (Mid 2010) 」です。価格はなんと4,400円です。よく訪問するハードオフですが、今週はお休みしていかない予定でした... 2022.10.10 Applemac miniPCジャンクハードオフ
ideapad 「Windows11対応パソコン」を「Windows11 22H2」へアップグレードしました。 我が家唯一のWindows11正規対応のパソコン「ideaPad 130」 M.2SSDを搭載しながら、CPUはCeleronN4000 RAM4GB(直付けのためこれ以上増設できない。)モバイルノートパソコン。「Window... 2022.10.07 ideapadLenovoPC
Dynabook 「Windows11 22H2」へ更新できない「Windows11非対応パソコン」で更新する方法。(2022年10月13日更新) マイクロソフトから発表された、Windows11のメジャーアップデート「Windows11 22H2」今回から、Windows11非対応のパソコンにインストールしたWindows11ではアップデート出来なくなっています。Windows Updateはもちろん手動でのアップデートも途中で、非対応PCではアップデートができません。クリーンインストールではOKのようですが、アップデートではダメ。それを回避してインストールできる方法があるので試してみることにしました。 2022.10.02 DynabookideapadLenovoPCWindows
PC Microsoft Defenderで「Behavior:Win32/Hive.ZY」が検知され、削除されるが繰り返し起こる。 9月4日頃から、「Microsoft Defender」で「Behavior:Win32/Hive.ZY」が検知され、削除が繰り返し実行され困り果ててしました。 2022.09.05 PCWindows
Dynabook Windows11非対応パソコンでは、Amazonアプリストアのインストールはできません。 マイクロソフトは8月25日から、Windows 11上で「Amazonアプリストア プレビュー」の提供を開始したので、Windows11搭載パソコンにインストールしてみることにしました。TOSHIBA dynabook T55/URS PT55URS-BWA3になります。このパソコンはWindows11非対応パソコンにWindows11をインストールしたものです。 2022.08.29 DynabookideapadLenovoPC
PC GAME PASSで「DEATH STRANDING」が配信開始!! GAME PASSで「DEATH STRANDING」が8月23日から配信開始されました。知人からも薦められており、当初はPS4版の中古を購入しようと思っていたところ、なんとGAME PASSでPC版の配信が発表になり、さっそくダウンロードとインストールしました。 2022.08.23 PCPCゲームXbox
Dynabook ジャンクで購入 TOSHIBA Dynabook T55/URS をWindows11で運用する。 久々のジャンクパソコン購入です。今回は、「TOSHIBA dynabook T55/URS PT55URS-BWA3」になります。CPU Core i5-6200U RAM 4GB SSD 240GB(キオクシア) 光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ 液晶 15.6インチ FHD液晶 なんとこのモデルFHD液晶なのです!! 作業領域が広いので快適に使用することができます。 2022.08.21 DynabookPCジャンク
PC SONY PC TV Plus が2022年8月8日から値上がります。 私が愛用している、パソコンでテレビ視聴、録画、書き出しアプリ「SONY PC TV Plus」が8月8日からVer6.0となり、価格が値上がりするそうです。大きな変更は、「ニコニコ実況」が復活することです。とはいっても私はあまり関係がなく、ニコニコ動画ユーザー出ないと意味の無い機能です。 2022.08.07 PCSONY
Diary 広重美術館のミラバースミュージアムを視聴するために「VRChat」を導入してみた。 山形県天童市にある「広重美術館」で「VRCHAT」を利用したメタバース世界のミュージアム「ミラバースミュージアム」が期間限定で無料体験できるとのことで試してみました。ソーシャルVRのプラットホームのようです。VRが名称に含まれていますが、VR機器(ヘッドマウントディスプレイやハンドコントローラ)が無くてもデスクトップ版でも楽しめるようです。当方では、VR機器がないためデスクトップ版で試すことになります。 2022.07.31 DiaryPCPCゲーム
morioka 8bit (盛岡市八幡町)さんでジャンクパソコンBOXコーナーができていました。 盛岡市八幡町にある、8bit さんで久々のジャンクパソコンBOXコーナーができていました。ジャンクパソコンコーナーは盛岡ではハードオフ以外ではここだけじゃないかと思います。見たところ、BIOS起動確認済みのものもありましたので、興味のある方はのぞいてみてはいかがでしょうか。 2022.07.21 moriokaPCジャンク