imac

スポンサーリンク
Apple

ハードオフのジャンクコーナーから救出「Logicool Pebble M350」

みんな大好き、ハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。今回は、「Logicool Pebble M350」です。価格はなんと330円です。
Apple

年末にPCゲームを2本ほど。

この時期は、originやSTEAMのセールがあり、毎年何かを購入していましたが、今年は、長男が、「みんなのA列車で行こうPC」を欲しいとのことで、私側の祖父からクリスマスプレゼントで頂きました。古いA列車シリーズの「A5シリーズ」...
Apple

iMac(27-inch,Mid 2010)がフリーズする→解決

iMac(27-inch,Mid 2010)が突如起動がしなくなりました。 何度か再起動を繰り返して起動したものの、途中でフリーズするようになりました。OSが不具合を起こしていると思い、「command+R」を押しながら再起動し、OS...
Apple

iPhoneSEの登場でiPhone5sが半額?

3月21日にApple7から発表されると言われている、「iPhoneSE」(仮称)ですが、発売後には、「iPhone5s」が半額で販売されるといううわさが出ているようです。 iPhone SEの価格は約45,000円から、カメラは1,...
Apple

α アンバサダープログラムのモニター企画2「α6000」のプレミアムおまかせオートで開運橋からの風景を撮ってみた。

α アンバサダープログラムのモニター企画で「α6000(ILCE-6000L)」をお借りしております。今回は、プレミアムおまかせオートで風景を撮影してみました。 開運橋から岩手山を背景にした風景を「プレミアムおまかせモード」で撮影して...
Apple

iMac (27-inch, Mid 2010)のBOOTCAMPでバトルフィールドハードラインをプレイしてみた。

「Originのハッピーサイバーマンデー!最大75%オフ」でバトルフィールド4とバトルフィールドハードラインを購入しました。 ZIGSOWのプレミアムレビューで頂いた、「iiyamaGS7100-i7-TMB-FFXIV」がありますが...
Apple

Windows10を導入しました。

7月29日に無償アップデートがスタートした「Windows10」ですが自分もアップグレードしてみました。 アップグレードしたのは、「「GS7100-i7-TMB-FFXIV(ZIGSOWプレミアムレビュー商品)」です。うちにあるPCで...
Apple

Windows10が7月29日に提供開始。どのPCに導入するか?

Windows10が7月29日に提供開始になります。残り1週間程度なので、自分のどの所有PCに導入しようかと思い、いろいろと検証してみました。 ①SONY VAIO Cシリーズ 2011年冬モデル(Win7HomePremium 64...
Apple

ipodTouch第二世代が届きました。

オークションで落札した「iPodTouch第二世代」が届きました。型番はMB531J。16GBです。2008年9月発売モデルなので今から7年前の商品です。   液晶部分のタッチパネル面は綺麗で、裏面はさすがにキズだらけでしたが、...
Apple

SONY NW-A605を復活させ、iTunesで購入の楽曲を転送できるか検証してみた。

長男にせがまれて、ほぼ使っていなかった、 SONY のネットワークウォークマンNW-A605。音楽プレイヤーを使いたいとのこと。4年近く使っていなかったのですが、とりあえず、充電してみると・・・。 有機ELディスプレイが全く表示されませ...
Apple

iMacのBOOTCAMPではブルーレイが再生できないことが判明。

iMac(27inch 2010 mid) BOOTCAMP上でブルーレイの再生ができない。の続きです。いろいろ調べてみた結果、「Appleサポートコミュニティ」でHDCP対応状況のことが記載されてい見ました。iMacのモデルは違うものの自...
Apple

iMac(27inch 2010 mid) BOOTCAMP上でブルーレイの再生ができない。

iMacのBOOTCAMP(Windows8.1)でブルーレイの録画したものが再生できませんでした。 環境としては、ZIGSOWのプレミアムレビューで頂いた、「I-O DATA ネットワークダビング対応 ポータブルブルーレイドライブ ...
Apple

Capture NX-Dとの連携を可能にした、ビュアーソフトViewNX-iがリリース

NIKONからようやく、ViewNX2の後継ソフトViewNX-iがリリースされました。このソフトを待ち望んでいました。理由はMacOS10.10の環境下で、Capture NX2が使用できず。ViewNX2がCapture NX-Dの起動...
Apple

iTunesとAndroid端末を同期させる方法

引き続きimacの環境整備をすすめております。 私のスマートフォンの環境は、Android端末の「GALAXYSⅢ」を使用しています。iPhoneではありません。imacを利用していく上で音楽の管理は「iTunes」でしたいわけです。...
Apple

Mac覚書 Macで右クリックを使うには・・・。スクリーンショットは・・・。

Macは昔からワンクリックと思っていたのですが、設定で右クリックが使えるんですね。 「システム環境設定」→「キーボードとマウス」→「マウス」で設定画面を出して、 「右のボタン」を「主ボタン」から ...
Apple

iMac (27-inch, Mid 2010) にWindows8.1を導入してみました。

iMac (27-inch, Mid 2010)にOS10.10にWindowsを導入してみることにしました。普通にWindows8.1を導入する分には問題ないのですが、自分の場合は、一手間かかるやり方で導入しなければなりま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました