6月に入り、気温も30℃近くまで上昇した晴天の日。自宅の庭をNIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで撮影してみました。
作例 NIKON D750 AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED
NIKON D750+AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで絞り優先オートで撮影後、Adobe Lightroom ClassicでRAW現像してみました。
![](http://takamizu.com/blog2/wp-content/uploads/2022/06/hananikon60mm202206-1-1.jpg)
NIKON D750+AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED F3.2 1/200s Adobe Lightroom Classic
![](http://takamizu.com/blog2/wp-content/uploads/2022/06/hananikon60mm202206-2-1.jpg)
NIKON D750+AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED F3.2 1/200s Adobe Lightroom Classic
![](http://takamizu.com/blog2/wp-content/uploads/2022/06/hananikon60mm202206-3-1.jpg)
NIKON D750+AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED F3.0 1/160s Adobe Lightroom Classic
![](http://takamizu.com/blog2/wp-content/uploads/2022/06/hananikon60mm202206-4-1.jpg)
NIKON D750+AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED F3.3 1/125s Adobe Lightroom Classic
ボケ感がうまくコントロールできてないのが撮影した自分の感想です。ピント合わせに関してはMFでやってみたほうがいいかなと思ってます。その際には三脚が必要だなあ。4点とも手持ちで撮影しています。
マクロレンズが1本あると身近なもの撮影してみたくなるので、カメラを入手したら1本購入してみるのをお勧めします。もっとはやくこれに気付くべきでした。
ちなみに自宅の庭は私ではなく、義母が管理しております。(笑)
コメント