Apple ディスコンになってもNikon1は好きなカメラです。 最近はオールドデジカメ特にコンデジが一部の若者の間で人気のようで、中古市場が値上がりしているようです。 既にディスコンとなったNikon1シリーズはオールドデジカメにはまだ足を突っ込んではいないと私は思っています。この... 2023.02.14 AppleiPadNIKONNIKON1Photo
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 紫波町 城山公園 紅葉は落ち葉が多かったです。 天気も良かったので家族で、紫波町の城山公園に行ってきました。 ここは、桜の名所ですが、紅葉も綺麗とのこと。しかし、今回は・・・。時期が遅く、ほとんどの散っていました。子供は公園で遊んでいたので、カメラ片手に周辺をまわってみまし... 2022.11.12 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750DiaryNIKONPhoto
APO 70-200mm F2.8 EX HSM みなさんが撮影されているので、皆既月食を撮影してみました。 みなさんが撮影されているので、自分も撮ってみました。 三脚撮影で、設定はISO100 F10 1/100秒 。Adobe LightroomでRAW現像。 200㎜までしか望遠レンズを所有していないので、ト... 2022.11.08 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD750NIKONPhotoSIGMA
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 盛岡 高松の池 2022年 紅葉が見頃です。 盛岡市の高松の池の紅葉が見頃だというので、撮影に行ってきました。 エコアス広場から高松の池へ向かう途中の一コマ。 紅葉は見頃になっていました。 高松の池と、旧釣り堀の間の道路は、散り始めていました。... 2022.11.03 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDAPO 70-200mm F2.8 EX HSMD750NIKONPhotoSIGMA
APO 70-200mm F2.8 EX HSM NikonD750でDXクロックアップをフルサイズ対応レンズで使ってみた。 次男がまた週末のエコアス広場でマラソンの練習をしたので、帰りに高松の池に寄ってきました。 NikonD750+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM の組み合わせでDXクロックアップを使って撮影してきました。 ... 2022.10.02 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD750moriokaNIKONPhotoSIGMA
APO 70-200mm F2.8 EX HSM 盛岡市高松の池 高松多目的広場・エコアス広場エリアへ。まだ夏の感じが残ってました。 シルバーウィークの前半の三連休に次男がマラソンの練習をしたいということで、エコアス広場へ。 NikonD750+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSMを持っていきました。 まだ、周辺の水路で遊べる天... 2022.09.25 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD750moriokaNIKONPhotoSIGMA
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporary 盛岡どんぱ 盛岡市の高松の池で「盛岡どんぱ」という花火大会が開催されました。昨年はコロナで中止になったので、今年が初開催です。 自宅の2階ベランダから撮影してみましたが、建物がさえぎられるところがあるので、場所をかえてみまし... 2022.09.24 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | ContemporaryD750moriokaNIKONPhotoSIGMASILKYPIXVANGAURD
APO 70-200mm F2.8 EX HSM 3年ぶりの盛岡船っこ流しを初めて見に行く。 岩手県 盛岡市 盛岡船っこ流し 新型コロナウイルスのため、中止になっていた、盛岡の夏の風物詩「盛岡船っこ流し」が3年ぶりに開催されました。いつもは毎年8月16日に開催ですが、天候不良と大雨の北上川の増水の影響で、20日に延期になりました。盛岡にきて11年ですが、今回は初めて最後まで見ることができました。(今まで花火の打ち上げだけ覗きに行っていました・・・。) 2022.08.21 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD7000DiarymoriokaNIKONPhotoSIGMA
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 【作例】NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで撮る 自宅の庭 2022年7月 雨上がりの週末。NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで自宅の庭を撮影してみました。 作例 NIKON D750 AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED ... 2022.07.11 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750NIKONPhoto
APO 70-200mm F2.8 EX HSM NikonD750とSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM で撮る 盛岡市 高松の池 来週の次男の運動会で使う機材なので、練習がてら高松の池に行ってきました。 NikonD750+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM Adobe Lightroom ClassicでRAW現像。トリミングに... 2022.05.15 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD750DiarymoriokaNIKONPhotoSIGMA
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで撮る MTB(マウンテンバイク)GT Bicycles NIKON D750+AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで撮る。「MTB(マウンテンバイク)GT Bicycles」です。 アメリカの自転車メーカーとのこと。高校生の長男の通学用に買わせされました... 2022.05.03 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750NIKONPhoto
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで撮る 自宅の庭 NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで自宅の庭を撮影してみました。 2022.05.02 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750NIKONPhoto
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 盛岡 高松の池 まだ咲き始め 盛岡も桜の季節になりました。先日、入手した「NIKON D750」と「AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED」を持って「盛岡 高松の池」に行ってみました。 2022.04.17 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750DiarymoriokaNIKONPhoto
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 今更ですが、Nikon D750とNikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを中古で入手しました。 NIKONのフルサイズ一眼レフデジタルカメラ「D750」と、ナノクリスタルコート採用のNikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを入手しました。作例も含めて紹介していきます。 2022.04.17 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750NIKONPhoto
NIKON NIKON1 J1でスナップ NIKON1 J1で撮影したものです。ボディバックを買い替えたので、コンパクトなNIKON1を入れて持ち出しています。NIKONさんこのシリーズやめちゃったことが残念です。その割にユーザーが多いのか中古市場でも価格が安定しているんですよね。... 2021.06.19 NIKONNIKON1Photo
APO 70-200mm F2.8 EX HSM 高松の池 春はもうすぐ 子供が高松の池に散歩に行きたいというので、NIKON D7000+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM を持って行ってきました。 カモと白鳥がたくさん群れていました。 ピンが右後ろの白鳥に... 2021.03.07 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD7000NIKONPhotoSIGMA
Photo WIFI搭載SDカードFLASH AIRの価格が高騰してた。 購入して使用しているTOSHIBA Flashi Airの価格は定価の倍近くに高騰しています。私が所有している旧モデルWー03シリーズもそうです。知人にFlashAirを薦めるため、ネットでの販売価格を調べたところ、なんと生産が終了 2021.02.27 Photo
NIKON 紫波町 オガール 家族で、オガールの図書館へ本を借りに行ってきました。連休中ということもあり、多くの人がいました。久々にNikon1で写真を撮りました。 NIKON1 J1+1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6+adobe... 2020.09.21 NIKONNIKON1Photo
Photo ハードオフのジャンクコーナーから救出「OLYMPUS µ TOUGH-8000」 ハードオフのジャンクコーナーから救出「OLYMPUS µ TOUGH-8000」を救出してきました。価格は1,100円(税込)でした。 スペック 発売が2009年のコンパクトデジカメです。 撮像素子 1/2.33型CCD ... 2020.09.03 Photo
APO 70-200mm F2.8 EX HSM 最近の高松の池 1週前になるのですが、早朝に高松の池へ散歩に行ってきました。 NIKON D7000+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM+Adobe Lightroom Classic 釣り堀の方に白鳥が一羽、ずっと滞... 2020.08.10 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD7000moriokaNIKONPhotoSIGMA