PC 『ストリートファイター6』がGTX970のような旧グラボでPLAYできるかどうか試してみた。 2023年の6月2日にストリートファイターシリーズの最新作『ストリートファイター6』が発売されます。それにあたり、デモ版が配信されていたので、うちのWindows11の自作マシンで動作するか試してみることにしました。 動作環境 ... 2023.05.24 PCPCゲームXbox
Apple ゴールデンウィークにMacbookProのセットアップをする ゴールデンウィークに私の業界の師匠が購入したMacbookProのセットアップをしました。 Appleの整備済み品を購入したのですが、M1ProのCPUでもかなり速いです。イラストレーターのデータもすぐ立ち上がります。さらに、... 2023.05.05 AppleMacBookPC
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED ゴールデンウィークに山形県鶴岡市 加茂水族館へ。 ゴールデンウィークに実家に帰省しておりました。 山形県鶴岡市の加茂水族館へ行ってきました。 ゴールデンウィークやお盆などの長期休みの場合、時間予約チケット等の時間入場規制がかかったり、朝8:00から開館することがあります。今回も... 2023.05.05 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750DiaryiPadNIKONyamagata
Diary 龍泉洞清水川渓流釣りまつりへ行く。 GW初日です。 今日は、岩手町の「龍泉洞清水川渓流釣りまつり」に行ってきました。 ここは、渓流釣りが1日中楽しめます。 料金は、貸し竿とエサ付き1,000円。一般2,000円、小中学生1,000円です。時間は9:00から17:00... 2023.04.30 Diary
PC Logicool GT Force Pro (LPRC-11500) ハンドルコントローラをWindows11で使ってみる。 メインPCがWindows11になったので、Logicool GT Force Pro (LPRC-11500) ハンドルコントローラもWindows11で使えるかどうか試してみました。 ドライバの入手とインストール Logic... 2023.04.16 PCWindows
PC 自作パソコンのRAMを16GBから32GBに変更。Windows11では16GB以上あった方がいいかも。 先日、組み上げた自作パソコンですが、早速、グレードアップさせました。RAMを8GB×2枚=16GBから16GB×2枚=32GBにしました。 Twitterのフォロワー様のテラッソ様の「メモリを狙え企画」で当選させていただきまし... 2023.04.09 PCジャンク
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 屋台が復活した「高松の池 盛岡さくらまつり」に行ってきた。 盛岡も桜が開花したので、夕方、近所の「高松の池」まで行ってきました。 本日は曇りで時々雨と晴れ間がみえる不安定な天候。夕方に少し晴れ間がみえ、チャンスだと思い、次男と行ってきました。 今年は3年ぶりに屋台... 2023.04.08 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750DiarymoriokaNIKONPhoto
Windows Windows11対応の自作PCを中古パーツを使って安価に作成してみる。 メインPCをWindows11対応にあと2年以内に更新しないといけない状況でした。今回は、Windows11対応PCを中古パーツと所有しているパーツを流用し、現状のメインPCよりもスペックが少しでもイイものにしていきます。 2023.04.02 Windowsジャンク
プラモデル 全塗装初体験!!機動警察パトレイバー1/60 98式AV「イングラム」旧キットでチャレンジ!! 2年前に購入した機動警察パトレイバー1/60 98式AV「イングラム」旧キットがようやく完成しました。今回は、素組しただけではなく、初めての全塗装までして完成させることにしました。そのやり方をご紹介していきたいと思います。 2023.03.17 プラモデル
PC 「レビュー記事」Wi-Fi中継機、無線LAN非搭載機を無線化。超高速Wi-Fi 6 中継機「TP-Link RE900XD」をレビュー 自宅で愛用しております、AX4800 デュアルバンド ギガビット Wi-Fi 6ルーターArcher AX4800のTP-Link様より今回は、「RE900XD」をレビュー用にご提供いただきました。 2023.03.11 PCTP-Link商品レビュー
Logicool Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500 を購入。 Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500を長男にせがまれて購入しました。本格的なマニュアル操作のレースゲームを楽しめるハンドルコントローラーです。GT FORCE Pro LPRC-11500を使っていましたが、物足りなくなったようです。ちゃんとしたシフターとクラッチがあるリアル感のあるレースゲームをしたいのが理由とのこと。 2023.03.05 LogicoolPCPCゲーム商品レビュー
PC みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出「Panasonic Let’sNote CF-SX1」 みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。今回は、「Panasonic Let'sNote CF-SX1」です。なんと価格は550円です。 ジャンク理由 ジャンク理由は、HDD、バッテリー、メ... 2023.02.23 PCジャンクハードオフ
商品レビュー 完全ワイヤレスステレオイヤフォンD45A 福山潤モデル ラジオ関西の青春ラジメニアのプレゼントで「完全ワイヤレスステレオイヤフォンD45A 福山潤モデル」が当選しました。 仕様 ワイヤレスステレオイヤホン福山潤モデルはファン必携のアイテムです! ・「電源オン」「電源オフ」な... 2023.02.18 商品レビュー
Apple 一人の東京出張。 東京へ行く機会は転職してから年に1回程度あるのですが、一人で行くのはこれが初めてです。 今までもプライベートや仕事でも同伴の方、それも東京慣れしている方がいたのですが、今回は初の一人の東京行きです。 緊張しました。東京駅を出れば... 2023.02.18 AppleDiaryiPhone
Apple ディスコンになってもNikon1は好きなカメラです。 最近はオールドデジカメ特にコンデジが一部の若者の間で人気のようで、中古市場が値上がりしているようです。 既にディスコンとなったNikon1シリーズはオールドデジカメにはまだ足を突っ込んではいないと私は思っています。この... 2023.02.14 AppleiPadNIKONNIKON1Photo
Apple セカンドストリートから救出 「Apple AirMac Extreme Base Station MD031J/A A1408」 いつもはハードオフなのですが、今回は、セカンドストリートから救出してきました。 「Apple AirMac Extreme Base Station MD031J/A A1408」です。価格は1,760円(税込)6か月保証付きの商品で... 2023.02.05 AppleMacBookPC
PC ハードオフのジャンクコーナーから救出してきたモニターアームを使って、パソコンデスクまわりを整理してみた。 みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。今回は、「モニターアーム」になります。価格は1,100円の現状渡し品です。 メーカー不明のモニターアーム。さらに重い。そして微調整は6角ネジ用のドライバーが必要なの... 2023.01.29 PCジャンクハードオフ
Apple ハードオフのジャンクコーナーから救出「Logicool MX-Revolution」(M-RBQ124) みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出。今回は、「Logicool MX-Revolution」を救出してきました。価格は税込み880円です。 10年以上前に販売終了しているマウスのため、ゴム状の部分は加水分解が進ん... 2023.01.15 AppleLogicoolPCWindowsジャンクハードオフ
PC ハードオフのジャンクコーナーから救出「Xbox one ワイヤレスコントローラー(Bluetooth非対応) 明けましておめでとうございます。今年も「@SELF」をよろしくお願いします。 仕事初めの週末。みんな大好きハードオフのジャンクコーナーから救出してきました。新年一発目は「Xbox one ワイヤレスコントローラー」です。価格は1,65... 2023.01.06 PCPCゲームWindowsXboxジャンクハードオフ
Diary 実家に帰省しています。 年末年始なので久々に実家に帰省しています。理由は、次男の自由研究を私の父の協力で行う為です。これが一番の理由での帰省です。 久々なので色々と頼まれごとがありました。私が昔から契約して、最低のプランにして両親の支払いをお願いしていた、「... 2022.12.31 Diary