AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで撮る 自宅の庭 NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで自宅の庭を撮影してみました。 2022.05.02 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750NIKONPhoto
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED NIKON D750とAF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G EDで撮る 盛岡 四十四田ダム 桜 盛岡市内の桜の名所といれば、盛岡地方裁判所前の「石割桜」、「盛岡城跡公園(岩手公園)」、「高松の池」がメジャーなところで、この3か所の桜の写真は、SNSでよく目にします。しかし、四十四田ダムの周辺は桜並木があるのですが、あまりSNSで見かけません。 2022.04.21 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750DiarymoriokaNIKON
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 盛岡 高松の池 まだ咲き始め 盛岡も桜の季節になりました。先日、入手した「NIKON D750」と「AF-S micro NIKKOR 60mm F/2.8G ED」を持って「盛岡 高松の池」に行ってみました。 2022.04.17 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750DiarymoriokaNIKONPhoto
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 今更ですが、Nikon D750とNikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを中古で入手しました。 NIKONのフルサイズ一眼レフデジタルカメラ「D750」と、ナノクリスタルコート採用のNikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを入手しました。作例も含めて紹介していきます。 2022.04.17 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDD750NIKONPhoto
Diary 秋の盛岡八幡宮をNikon1 J1で撮る!! 久々に家族で盛岡八幡宮に行ってきました。コロナで今年も中止になった盛岡秋祭りの代替えイベント? 山車が市内中心部を練り歩くこともあり、賑っていました。せっかくなので、Nikon1 J1で写真を撮ってきました。 秋の盛岡八幡宮 紅葉がはじまっ... 2021.11.06 DiarymoriokaNIKONNIKON1
NIKON GEOのジャンクコーナーから救出 NIKON AF Zoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G 数ヶ月以上前ですが、近所のGEOの中古品販売コーナーにあるジャンク扱いの商品から、「NIKON AF Zoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G」のレンズを救出してきました。 ジャンク理由は古い商品と前玉のレンズにカビのよう... 2021.08.15 NIKONジャンク
NIKON ジャンクレンズ分解に必須のツール「吸盤オープナー」 レンズ分解に必須のツール「吸盤オープナー」を購入しました。 カメラレンズの前玉を外すために使うゴム上のツールです。今までは、自作のカメ目レンチで分解作業をしていました。しかし、レンズによっては、外せないものもあり、レンズに傷をつけずに分解で... 2021.08.15 NIKONジャンク
APO 70-200mm F2.8 EX HSM 休暇村 陸中宮古と真崎海岸小港海水浴場へ行ってきました。 お盆休み前の前半の3連休中に家族で「休暇村 陸中宮古」と「真崎海岸小港海水浴場」へ行ってきました。 休暇村 陸中宮古 宿泊施設に「休暇村 陸中宮古」を選んだのは妻の義母さんが「MEMBER Q会員」であるのと、昨年宿泊したことがあるためです... 2021.08.09 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD3200NIKONNIKON1SIGMASILKYPIX
NIKON Nikonが新型ミラーレスカメラ「NIKON Z fc」を発表。初心者よりは生粋のNikonユーザー向けかな? Nikonが新型ミラーレスカメラ「NIKON Z fc」を発表しました。 スペック的には、ほぼ、Z50と同等クラスかなと個人的には思いました。見た目はFM2シリーズ、私は父が持っていたニコマートのイメージ。クラシックカメラのデザインは非常に... 2021.06.29 NIKON
D3200 オールドレンズ NIKON Zoom-NIKKOR 80-200mm 1:4.5 aiレンズを頂きました。 Nikonのオールドレンズ「NIKON Zoom-NIKKOR 80-200mm 1:4.5」を頂きました。年代は1977年頃のもののようです。 外観 表蓋はありませんが、フィルターがついていました。44年前のレンズですが、レンズはくもりや... 2021.06.27 D3200NIKONジャンク
NIKON NIKON1 J1でスナップ NIKON1 J1で撮影したものです。ボディバックを買い替えたので、コンパクトなNIKON1を入れて持ち出しています。NIKONさんこのシリーズやめちゃったことが残念です。その割にユーザーが多いのか中古市場でも価格が安定しているんですよね。... 2021.06.19 NIKONNIKON1Photo
Apple iPadPro(第一世代)12.9インチとLightroomCCでRAW現像してみた。 今までは、初代iPadAirとLightroomCCでRAW現像をしていましたが、iPadProに変更したので早速試してみました。 初代iPadProでも簡単にRAW現像ができます。 今回も、TOSHIBA FlashAir 8GB (W-... 2021.03.21 AppleD3200iPadmoriokaNIKONNIKON1
APO 70-200mm F2.8 EX HSM 高松の池 春はもうすぐ 子供が高松の池に散歩に行きたいというので、NIKON D7000+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM を持って行ってきました。 カモと白鳥がたくさん群れていました。 ピンが右後ろの白鳥にいってますね。失敗写真。 間... 2021.03.07 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD7000NIKONPhotoSIGMA
morioka 盛岡で初雪。久々にNIKON 1 J1で撮影。 朝起きると、自宅前の道路に雪が積もっていました。盛岡市では初雪になりました。仕事で盛岡手づくり村へ。 2020.11.28 moriokaNIKONNIKON1
Diary 安倶里 まほら岩手 先日、次男の子供会行事で、安倶里 まほら岩手へ行ってきました。久々に大自然で撮影を楽しみました。 NIKON1 J1+1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6+Adobe Lightroom Classic 2020.10.11 DiarymoriokaNIKONNIKON1
NIKON 紫波町 オガール 家族で、オガールの図書館へ本を借りに行ってきました。連休中ということもあり、多くの人がいました。久々にNikon1で写真を撮りました。 NIKON1 J1+1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6+adobe Lightr... 2020.09.21 NIKONNIKON1Photo
APO 70-200mm F2.8 EX HSM 最近の高松の池 1週前になるのですが、早朝に高松の池へ散歩に行ってきました。 NIKON D7000+SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM+Adobe Lightroom Classic 釣り堀の方に白鳥が一羽、ずっと滞在しています... 2020.08.10 APO 70-200mm F2.8 EX HSMD7000moriokaNIKONPhotoSIGMA
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporary 岩手林業ブルーベリー園 7月の連休に岩手林業ブルーベリー園に家族で行きました。 NIKON D7000+SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporary+Adobe Lightroom Classic 入場料... 2020.08.10 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | ContemporaryD7000DiaryNIKON
morioka こがねパーク高松へ ※NIKON J1+1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 Adobe Lightroom Raw現像 次男にキックボードを買ってあげたので、近所の「こがねパーク高松」へ。「NIKON J1」で数枚ほど写真を撮ってきまし... 2020.05.31 moriokaNIKONNIKON1Photo
Diary 盛岡市高松の池 春はまだ 盛岡市の高松の池に次男と散歩に行ってきました。NIKON J1の撮影テストを兼ねてです。 コロナが日本にも影響が出ていますが、公園の方は家族連れの方々がいました。 桜の花はまだつぼみの状況。ここまで大きくなっていないつぼみもたくさんありまし... 2020.04.01 DiarymoriokaNIKONNIKON1Photo